きつねうどん1杯
2025年2月の平均価格670円
最高値670
最安値566
- 物価高騰📈ランキング
- 126全181項目調査中コロナ禍前からの上昇率116%
うどんの外食費の高騰・値上がり理由
- 小麦粉の高騰に伴ううどんの高騰。
- うどんの出汁に使っている昆布やカツオ節など原材料費が高騰した。昆布は食材加工などの光熱費高騰に伴う値上げ、カツオ節の多くは輸入の冷凍カツオから製造しているがカツオの不漁に加えて円安に伴うドル建て価格により高騰した。
- ガス代・電気代の高騰に伴う光熱費の増加。
- ガソリン価格の高騰に伴う仕入れ経費、チェーン店では物流費の増加。
動画で知る
表データで見る
きつねうどん1杯の平均価格(相場)
2019年平均 | 577円 |
---|---|
2019年1月 | 566円 |
2019年2月 | 567円 |
2019年3月 | 567円 |
2019年4月 | 569円 |
2019年5月 | 571円 |
2019年6月 | 573円 |
2019年7月 | 576円 |
2019年8月 | 579円 |
2019年9月 | 578円 |
2019年10月 | 595円 |
2019年11月 | 593円 |
2019年12月 | 595円 |
2020年平均 | 591円 |
2020年1月 | 593円 |
2020年2月 | 592円 |
2020年3月 | 592円 |
2020年4月 | 588円 |
2020年5月 | 582円 |
2020年6月 | 591円 |
2020年7月 | 592円 |
2020年8月 | 592円 |
2020年9月 | 592円 |
2020年10月 | 589円 |
2020年11月 | 592円 |
2020年12月 | 592円 |
2021年平均 | 594円 |
2021年1月 | 593円 |
2021年2月 | 593円 |
2021年3月 | 593円 |
2021年4月 | 592円 |
2021年5月 | 591円 |
2021年6月 | 592円 |
2021年7月 | 593円 |
2021年8月 | 594円 |
2021年9月 | 593円 |
2021年10月 | 596円 |
2021年11月 | 596円 |
2021年12月 | 597円 |
2022年平均 | 613円 |
2022年1月 | 598円 |
2022年2月 | 600円 |
2022年3月 | 598円 |
2022年4月 | 603円 |
2022年5月 | 607円 |
2022年6月 | 612円 |
2022年7月 | 616円 |
2022年8月 | 619円 |
2022年9月 | 620円 |
2022年10月 | 623円 |
2022年11月 | 628円 |
2022年12月 | 631円 |
2023年平均 | 641円 |
2023年1月 | 633円 |
2023年2月 | 634円 |
2023年3月 | 633円 |
2023年4月 | 637円 |
2023年5月 | 640円 |
2023年6月 | 642円 |
2023年7月 | 643円 |
2023年8月 | 644円 |
2023年9月 | 645円 |
2023年10月 | 646円 |
2023年11月 | 646円 |
2023年12月 | 648円 |
2024年平均 | 654円 |
2024年1月 | 648円 |
2024年2月 | 648円 |
2024年3月 | 648円 |
2024年4月 | 651円 |
2024年5月 | 650円 |
2024年6月 | 650円 |
2024年7月 | 654円 |
2024年8月 | 655円 |
2024年9月 | 655円 |
2024年10月 | 660円 |
2024年11月 | 664円 |
2024年12月 | 667円 |
2025年平均 | 670円 |
2025年1月 | 669円 |
2025年2月 | 670円 |
きつねうどん1杯の最高値は2025年2月に670円、最安値は2019年1月に566円で最高値と最安値の価格差は104円ありました。コロナ禍前と比較した場合に116%平均価格が上昇しました。
出典
- ・小売物価統計調査 2101 うどん(外食) きつねうどん1杯
https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003421913