サトイモ 1kg
2024年5月の平均価格1,006円

最高値1,223
最安値661

物価高騰📈ランキング
40全146項目調査中コロナ禍前からの上昇率126%
最終更新
ブックマークする

サトイモ(里芋)は、東南アジアや太平洋諸国でタロと呼ばれるタロイモ類の仲間で、山野に自生していたヤマイモ(山芋)に対し、人里で栽培されることから里芋の名が付いたとされます。日本への伝播時期ははっきりしていませんが、稲作が始まった弥生時代よりも以前の縄文時代後期と考えられていて、稲作を始める前の縄文人の主食だったとされる歴史のある作物です。

里芋の品種は古くから全国で作られてきたことから、地方独特の品種が多くあり、日本だけでも200種以上が栽培されています。主な品種は、土垂、石川早生、セレベス、八つ頭、海老芋などがよく知られていて、品種によって芋部分を食べるのか、茎部分を食べるのか、芋と茎の両方を食べるのかが異なる特徴的な農作物でもあります。サトイモの産地は埼玉県、千葉県、宮崎県で全国の出荷量の約5割を占めています。

里芋の国内自給率は約80%、残りの約20%を輸入に頼っています。主に市場に出回る外国産里芋は中国産です。

サトイモの高騰・値上がり理由

  • サトイモの収穫時期は主に8月〜11月で貯蔵が続く4月頃までの8月〜4月までの価格が下げ基調、収穫がないために供給不足によって5月〜7月の時期の価格が例年上げ基調になります。

動画で知る

データで見る

サトイモの国内自給率・輸入割合
自給率 80%
輸入 20%

サトイモの国内自給率・輸入割合は、自給率が80%、輸入が20%で、自給率が圧倒的に上回っています。

サトイモの国内生産量 (2022年)
1位埼玉県 17,900t (12.9%)
2位宮崎県 13,600t (9.8%)
3位千葉県 13,200t (9.5%)
4位愛媛県 8,880t (6.4%)
5位栃木県 7,350t (5.3%)
...
総生産量13万8,700t
サトイモ 1kgの平均価格(相場)
2019年集計797円
2019年1月692円
2019年2月678円
2019年3月689円
2019年4月705円
2019年5月838円
2019年6月971円
2019年7月1,053円
2019年8月1,009円
2019年9月838円
2019年10月744円
2019年11月675円
2019年12月671円
2020年集計795円
2020年1月679円
2020年2月664円
2020年3月661円
2020年4月668円
2020年5月772円
2020年6月1,022円
2020年7月1,102円
2020年8月1,042円
2020年9月844円
2020年10月733円
2020年11月683円
2020年12月673円
2021年集計828円
2021年1月716円
2021年2月722円
2021年3月722円
2021年4月722円
2021年5月876円
2021年6月1,149円
2021年7月1,125円
2021年8月981円
2021年9月832円
2021年10月747円
2021年11月671円
2021年12月677円
2022年集計808円
2022年1月685円
2022年2月665円
2022年3月682円
2022年4月684円
2022年5月728円
2022年6月1,201円
2022年7月1,106円
2022年8月937円
2022年9月844円
2022年10月766円
2022年11月715円
2022年12月687円
2023年集計845円
2023年1月724円
2023年2月708円
2023年3月701円
2023年4月689円
2023年5月755円
2023年6月1,130円
2023年7月1,223円
2023年8月1,031円
2023年9月893円
2023年10月795円
2023年11月756円
2023年12月735円
2024年集計859円
2024年1月787円
2024年2月799円
2024年3月840円
2024年4月865円
2024年5月1,006円

サトイモ 1kgの最高値は2023年7月に1,223円、最安値は2020年3月に661円で最高値と最安値の価格差は562円ありました。最新調査月である2024年5月現在の平均価格は1,006円です。コロナ禍前と比較した場合に126%平均価格が上昇しました。

関連品目

出典

価格上昇率ランキング