(せいろ・ざる・もり)そば1枚
2025年2月の平均価格712円
最高値712
最安値596
- 物価高騰📈ランキング
- 113全181項目調査中コロナ禍前からの上昇率118%
そばの外食費の高騰・値上がり理由
- そばの原料である蕎麦粉の製粉会社は国産蕎麦粉の約3分の1の価格である中国・アメリカ・ロシアからの輸入蕎麦粉に頼っている。しかしながら、最大輸入国であった中国では2020年から中国政府の補助金が出る他の穀物への転作が進んだことで蕎麦粉の生産が減り、ロシア産に需要が集中したが、2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻以降、経済制裁に伴う供給不安が加わるなどの影響で輸入蕎麦粉の卸売価格の高騰が続いた。
- ガス代・電気代の高騰に伴う光熱費の増加。
- ガソリン価格の高騰に伴う仕入れ経費、チェーン店では物流費の増加。
動画で知る
表データで見る
(せいろ・ざる・もり)そば1枚の平均価格(相場)
2019年平均 | 604円 |
---|---|
2019年1月 | 596円 |
2019年2月 | 598円 |
2019年3月 | 599円 |
2019年4月 | 599円 |
2019年5月 | 601円 |
2019年6月 | 601円 |
2019年7月 | 602円 |
2019年8月 | 602円 |
2019年9月 | 601円 |
2019年10月 | 613円 |
2019年11月 | 615円 |
2019年12月 | 617円 |
2020年平均 | 618円 |
2020年1月 | 617円 |
2020年2月 | 618円 |
2020年3月 | 617円 |
2020年4月 | 616円 |
2020年5月 | 613円 |
2020年6月 | 618円 |
2020年7月 | 617円 |
2020年8月 | 619円 |
2020年9月 | 621円 |
2020年10月 | 622円 |
2020年11月 | 622円 |
2020年12月 | 621円 |
2021年平均 | 627円 |
2021年1月 | 620円 |
2021年2月 | 621円 |
2021年3月 | 626円 |
2021年4月 | 627円 |
2021年5月 | 626円 |
2021年6月 | 624円 |
2021年7月 | 627円 |
2021年8月 | 627円 |
2021年9月 | 631円 |
2021年10月 | 630円 |
2021年11月 | 631円 |
2021年12月 | 633円 |
2022年平均 | 649円 |
2022年1月 | 634円 |
2022年2月 | 635円 |
2022年3月 | 636円 |
2022年4月 | 639円 |
2022年5月 | 642円 |
2022年6月 | 647円 |
2022年7月 | 651円 |
2022年8月 | 655円 |
2022年9月 | 653円 |
2022年10月 | 662円 |
2022年11月 | 666円 |
2022年12月 | 669円 |
2023年平均 | 682円 |
2023年1月 | 672円 |
2023年2月 | 673円 |
2023年3月 | 676円 |
2023年4月 | 679円 |
2023年5月 | 681円 |
2023年6月 | 683円 |
2023年7月 | 682円 |
2023年8月 | 682円 |
2023年9月 | 684円 |
2023年10月 | 688円 |
2023年11月 | 691円 |
2023年12月 | 691円 |
2024年平均 | 698円 |
2024年1月 | 692円 |
2024年2月 | 692円 |
2024年3月 | 692円 |
2024年4月 | 694円 |
2024年5月 | 694円 |
2024年6月 | 694円 |
2024年7月 | 696円 |
2024年8月 | 701円 |
2024年9月 | 701円 |
2024年10月 | 703円 |
2024年11月 | 708円 |
2024年12月 | 707円 |
2025年平均 | 712円 |
2025年1月 | 711円 |
2025年2月 | 712円 |
(せいろ・ざる・もり)そば1枚の最高値は2025年2月に712円、最安値は2019年1月に596円で最高値と最安値の価格差は116円ありました。コロナ禍前と比較した場合に118%平均価格が上昇しました。
出典
- ・小売物価統計調査 2103 日本そば(外食) - もりそば、ざるそば又はせいろそばの並1枚
https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003421913