外食 ラーメン

(豚骨)しょうゆラーメン1杯
2025年2月の平均価格704円

最高値704
最安値576

物価高騰📈ランキング
98全181項目調査中コロナ禍前からの上昇率120%

ラーメンの外食費の高騰・値上がり理由

  • 中華麺の原料である小麦は、国内生産が約15%、約85%を外国産小麦の輸入に頼っており、ロシアとウクライナは世界でも小麦の生産量が多い国であったが、2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻以降、供給懸念から小麦の国際価格が高騰し、加えて円安が進行するほど、ドル建て小麦の輸入価格が高騰した。
  • スープに使用する煮干しや背脂の原材料費が高騰。煮干しはカタクチイワシの不漁により高騰、背脂は輸入豚の供給量減に伴い高騰した。
  • ガス代・電気代の高騰に伴う光熱費の増加。豚骨スープなどは寸胴で炊き続けるため、特にガス代の高騰がダイレクトに影響した。
  • ガソリン価格の高騰に伴う仕入れ経費、チェーン店では物流費の増加。

動画で知る

表データで見る

(豚骨)しょうゆラーメン1杯の平均価格(相場)
2019年平均585円
2019年1月576円
2019年2月577円
2019年3月577円
2019年4月580円
2019年5月582円
2019年6月582円
2019年7月582円
2019年8月580円
2019年9月580円
2019年10月597円
2019年11月600円
2019年12月601円
2020年平均601円
2020年1月604円
2020年2月605円
2020年3月603円
2020年4月601円
2020年5月596円
2020年6月600円
2020年7月601円
2020年8月601円
2020年9月601円
2020年10月600円
2020年11月600円
2020年12月600円
2021年平均603円
2021年1月602円
2021年2月602円
2021年3月602円
2021年4月603円
2021年5月602円
2021年6月602円
2021年7月604円
2021年8月604円
2021年9月603円
2021年10月604円
2021年11月605円
2021年12月605円
2022年平均619円
2022年1月607円
2022年2月609円
2022年3月607円
2022年4月613円
2022年5月613円
2022年6月617円
2022年7月619円
2022年8月623円
2022年9月626円
2022年10月628円
2022年11月629円
2022年12月632円
2023年平均647円
2023年1月636円
2023年2月635円
2023年3月638円
2023年4月643円
2023年5月647円
2023年6月649円
2023年7月650円
2023年8月650円
2023年9月651円
2023年10月652円
2023年11月657円
2023年12月660円
2024年平均677円
2024年1月664円
2024年2月665円
2024年3月665円
2024年4月668円
2024年5月670円
2024年6月672円
2024年7月678円
2024年8月680円
2024年9月683円
2024年10月689円
2024年11月692円
2024年12月695円
2025年平均704円
2025年1月704円
2025年2月704円

(豚骨)しょうゆラーメン1杯の最高値は2025年1月に704円、最安値は2019年1月に576円で最高値と最安値の価格差は128円ありました。最新調査月である2025年2月現在の平均価格は704円です。コロナ禍前と比較した場合に120%平均価格が上昇しました。

出典
最終更新
ブックマークする

価格上昇率ランキング