プロセスチーズ

プロセスチーズ100g
2025年2月の平均価格245円

最高値250
最安値175

物価高騰📈ランキング
53全181項目調査中コロナ禍前からの上昇率131%

プロセスチーズは、チェダーやゴーダなど1~数種類のナチュラルチーズを細かく砕いて、加熱溶融し、乳化剤などを加えて均一に混ぜて再び成形したものを言います。製造工程の途中で加熱処理を行うため、ナチュラルチーズ中の乳酸菌や酵素などの微生物が死滅し、品質が一定で保存性に優れているのが特徴です。

スライスタイプの形になったスライスチーズ、円を扇形に6等分になった6Pチーズ、ひとくちサイズになったキャンディチーズなど、味も形も様々なプロセスチーズが製品化されています。

プロセスチーズの高騰・値上がり理由

  • 家畜に与える配合飼料の主原料であるトウモロコシ・大豆の価格が高騰し、ナチュラルチーズの原料である生乳の価格に上乗せになったことに伴い、ナチュラルチーズの国際価格も高騰した。
  • プロセスチーズの原料であるナチュラルチーズの85%以上を輸入に頼っており、約40%がオーストラリア・約30%が欧州からの輸入で、円安が進行するほどにドル建て・ユーロ建てのナチュラルチーズの輸入価格が上昇した。

動画で知る

表データで見る

プロセスチーズ100gの平均価格(相場)
2019年平均187円
2019年1月188円
2019年2月188円
2019年3月186円
2019年4月189円
2019年5月184円
2019年6月182円
2019年7月187円
2019年8月188円
2019年9月189円
2019年10月186円
2019年11月190円
2019年12月187円
2020年平均186円
2020年1月187円
2020年2月189円
2020年3月187円
2020年4月187円
2020年5月181円
2020年6月186円
2020年7月184円
2020年8月187円
2020年9月186円
2020年10月186円
2020年11月183円
2020年12月184円
2021年平均182円
2021年1月184円
2021年2月185円
2021年3月184円
2021年4月184円
2021年5月181円
2021年6月178円
2021年7月182円
2021年8月186円
2021年9月186円
2021年10月183円
2021年11月177円
2021年12月175円
2022年平均199円
2022年1月183円
2022年2月185円
2022年3月184円
2022年4月192円
2022年5月195円
2022年6月193円
2022年7月196円
2022年8月196円
2022年9月208円
2022年10月218円
2022年11月220円
2022年12月217円
2023年平均241円
2023年1月219円
2023年2月223円
2023年3月224円
2023年4月245円
2023年5月247円
2023年6月247円
2023年7月249円
2023年8月249円
2023年9月248円
2023年10月250円
2023年11月247円
2023年12月239円
2024年平均243円
2024年1月241円
2024年2月241円
2024年3月244円
2024年4月246円
2024年5月237円
2024年6月241円
2024年7月242円
2024年8月248円
2024年9月245円
2024年10月246円
2024年11月245円
2024年12月235円
2025年平均245円
2025年1月244円
2025年2月245円

プロセスチーズ100gの最高値は2023年10月に250円、最安値は2021年12月に175円で最高値と最安値の価格差は75円ありました。最新調査月である2025年2月現在の平均価格は245円です。コロナ禍前と比較した場合に131%平均価格が上昇しました。

出典
最終更新
ブックマークする

価格上昇率ランキング