焼き餃子1人前
2025年2月の平均価格396円
最高値397
最安値343
- 物価高騰📈ランキング
- 142全181項目調査中コロナ禍前からの上昇率113%
1人前1皿に5個または6個
ぎょうざ(餃子)の外食費の高騰・値上がり理由
- 餃子のあんを包む皮の主要原料である小麦は、国内生産が約15%、約85%を外国産小麦の輸入に頼っており、ロシアとウクライナは世界でも小麦の生産量が多い国であったが、2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻以降、供給懸念から小麦の国際価格が高騰し、加えて円安が進行するほど、ドル建て小麦の輸入価格が高騰した。
- ガス代・電気代の高騰に伴う光熱費の増加。
- ガソリン価格の高騰に伴う仕入れ経費、チェーン店では物流費の増加。
動画で知る
表データで見る
焼き餃子1人前の平均価格(相場)
2019年平均 | 350円 |
---|---|
2019年1月 | 348円 |
2019年2月 | 349円 |
2019年3月 | 351円 |
2019年4月 | 349円 |
2019年5月 | 349円 |
2019年6月 | 349円 |
2019年7月 | 349円 |
2019年8月 | 348円 |
2019年9月 | 348円 |
2019年10月 | 352円 |
2019年11月 | 354円 |
2019年12月 | 354円 |
2020年平均 | 350円 |
2020年1月 | 352円 |
2020年2月 | 352円 |
2020年3月 | 350円 |
2020年4月 | 348円 |
2020年5月 | 343円 |
2020年6月 | 351円 |
2020年7月 | 351円 |
2020年8月 | 351円 |
2020年9月 | 351円 |
2020年10月 | 350円 |
2020年11月 | 350円 |
2020年12月 | 350円 |
2021年平均 | 351円 |
2021年1月 | 351円 |
2021年2月 | 351円 |
2021年3月 | 351円 |
2021年4月 | 351円 |
2021年5月 | 349円 |
2021年6月 | 350円 |
2021年7月 | 350円 |
2021年8月 | 349円 |
2021年9月 | 349円 |
2021年10月 | 351円 |
2021年11月 | 353円 |
2021年12月 | 351円 |
2022年平均 | 358円 |
2022年1月 | 352円 |
2022年2月 | 349円 |
2022年3月 | 352円 |
2022年4月 | 353円 |
2022年5月 | 356円 |
2022年6月 | 358円 |
2022年7月 | 358円 |
2022年8月 | 360円 |
2022年9月 | 363円 |
2022年10月 | 364円 |
2022年11月 | 364円 |
2022年12月 | 366円 |
2023年平均 | 370円 |
2023年1月 | 365円 |
2023年2月 | 367円 |
2023年3月 | 367円 |
2023年4月 | 368円 |
2023年5月 | 368円 |
2023年6月 | 369円 |
2023年7月 | 370円 |
2023年8月 | 370円 |
2023年9月 | 370円 |
2023年10月 | 371円 |
2023年11月 | 373円 |
2023年12月 | 376円 |
2024年平均 | 386円 |
2024年1月 | 379円 |
2024年2月 | 380円 |
2024年3月 | 379円 |
2024年4月 | 381円 |
2024年5月 | 382円 |
2024年6月 | 384円 |
2024年7月 | 386円 |
2024年8月 | 389円 |
2024年9月 | 390円 |
2024年10月 | 394円 |
2024年11月 | 395円 |
2024年12月 | 397円 |
2025年平均 | 396円 |
2025年1月 | 395円 |
2025年2月 | 396円 |
焼き餃子1人前の最高値は2024年12月に397円、最安値は2020年5月に343円で最高値と最安値の価格差は54円ありました。最新調査月である2025年2月現在の平均価格は396円です。コロナ禍前と比較した場合に113%平均価格が上昇しました。
出典
- ・小売物価統計調査 2134 ぎょうざ(外食) - 焼きぎょうざ・1皿・5又は6個 ※2020年5月データに欠損が見られたためデータを追加または編集・加工してデータを平滑化
https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003421913