しょうが焼き定食1人前
2025年2月の平均価格1,021円
最高値1,021
最安値871
- 物価高騰📈ランキング
- 128全181項目調査中コロナ禍前からの上昇率116%
しょうが焼きの外食費の高騰・値上がり理由
- 世界的に食肉需要が拡大しており、トウモロコシを家畜への栄養豊富な飼料として与えて、より多くの食肉を生産する動きが活発になったことに伴うトウモロコシ需要の増加が、トウモロコシの国際価格を上昇させ、畜産は生産コストの5〜6割を飼料代が占めているため国際的な飼料代の高騰が国産豚肉・輸入豚肉の価格を上昇させた。
- 日本は豚肉消費量の5割を海外からの輸入に頼っており、豚肉はドル決済のため、円安が進むほどに、ドル建て輸入豚肉価格が上昇した。
- ガス代・電気代の高騰に伴う光熱費の増加。
- ガソリン価格の高騰に伴う仕入れ経費、チェーン店では物流費の増加。
動画で知る
表データで見る
しょうが焼き定食1人前の平均価格(相場)
2019年平均 | 881円 |
---|---|
2019年1月 | 876円 |
2019年2月 | 871円 |
2019年3月 | 876円 |
2019年4月 | 872円 |
2019年5月 | 874円 |
2019年6月 | 877円 |
2019年7月 | 874円 |
2019年8月 | 875円 |
2019年9月 | 876円 |
2019年10月 | 897円 |
2019年11月 | 899円 |
2019年12月 | 899円 |
2020年平均 | 890円 |
2020年1月 | 899円 |
2020年2月 | 897円 |
2020年3月 | 899円 |
2020年4月 | 894円 |
2020年5月 | 883円 |
2020年6月 | 890円 |
2020年7月 | 895円 |
2020年8月 | 890円 |
2020年9月 | 889円 |
2020年10月 | 885円 |
2020年11月 | 882円 |
2020年12月 | 882円 |
2021年平均 | 882円 |
2021年1月 | 881円 |
2021年2月 | 878円 |
2021年3月 | 880円 |
2021年4月 | 882円 |
2021年5月 | 880円 |
2021年6月 | 882円 |
2021年7月 | 882円 |
2021年8月 | 883円 |
2021年9月 | 885円 |
2021年10月 | 882円 |
2021年11月 | 882円 |
2021年12月 | 884円 |
2022年平均 | 898円 |
2022年1月 | 884円 |
2022年2月 | 882円 |
2022年3月 | 881円 |
2022年4月 | 885円 |
2022年5月 | 885円 |
2022年6月 | 893円 |
2022年7月 | 899円 |
2022年8月 | 902円 |
2022年9月 | 912円 |
2022年10月 | 914円 |
2022年11月 | 916円 |
2022年12月 | 920円 |
2023年平均 | 950円 |
2023年1月 | 922円 |
2023年2月 | 937円 |
2023年3月 | 936円 |
2023年4月 | 940円 |
2023年5月 | 939円 |
2023年6月 | 942円 |
2023年7月 | 959円 |
2023年8月 | 962円 |
2023年9月 | 966円 |
2023年10月 | 970円 |
2023年11月 | 966円 |
2023年12月 | 965円 |
2024年平均 | 985円 |
2024年1月 | 967円 |
2024年2月 | 966円 |
2024年3月 | 973円 |
2024年4月 | 973円 |
2024年5月 | 977円 |
2024年6月 | 984円 |
2024年7月 | 985円 |
2024年8月 | 988円 |
2024年9月 | 994円 |
2024年10月 | 999円 |
2024年11月 | 1,004円 |
2024年12月 | 1,008円 |
2025年平均 | 1,018円 |
2025年1月 | 1,015円 |
2025年2月 | 1,021円 |
しょうが焼き定食1人前の最高値は2025年2月に1,021円、最安値は2019年2月に871円で最高値と最安値の価格差は150円ありました。コロナ禍前と比較した場合に116%平均価格が上昇しました。
出典
- ・小売物価統計調査 2146 しょうが焼き定食(外食) - ごはんと汁物のセット・並
https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003421913